Column コラム

オーガニック検索って何?(自然検索・オーガニックサーチ)

2025.03.10

SEO

オーガニック検索とは、検索エンジン(GoogleやYahoo!など)が、ウェブページを評価し、ユーザーが入力した検索ワードに合致するページを順位付けして表示する、自然な検索結果のことです。
しかし、実際にオーガニック検索がどのような仕組みで、ウェブサイトを運用していくどのように役立つのかをご存知でしょうか?
この記事では初心者の方にも分かりやすい言葉で、オーガニック検索の基本を詳しく解説していきます。

オーガニック検索とは

オーガニック検索とは、検索エンジンが、自動的にあなたの探している情報に合ったウェブページを選んで表示する広告枠を除いた検索結果のことです。

シロ

解説のシロだ、よろしくね!

今回はオーガニック検索について解説していくよ!

宇郷輝方

解説の宇郷輝方(うごうてるかた)です。

ウェブマーケティングの難しい部分をなるべく簡単に説明していきます。

オーガニック検索の仕組み

オーガニック検索は「クローリング」「インデックス登録」「ランキング」の3つの流れで機能しています。
それぞれの工程でどのようなことをしているのか見ていきましょう。

クローリング

検索エンジンはクローラーというプログラムを持っており、常にインターネット上にあるウェブページを探し回っています。
新しいウェブサイトができているか、新しいページが追加されているか、一度見たページに変更が加えられていないかなど、常に情報収集をしています。

シロ

ずっと宝探しをしている探検家みたいなものか・・・

宇郷輝方

リンクを辿りながら新しいページを見つけていくんです。

だからクローラーに見つけて欲しいページに向けてリンクを貼ってあげることが重要なんです。

インデックス登録

クローリングで発見したページの内容を理解してインデックスという巨大なデータベースに登録してくれることをインデックス登録と言います。
注意点としてはウェブサイトやウェブページを作れば必ずインデックス登録してもらえるわけではなく、ページの品質やウェブサイトの構造に問題がある場合はインデックス登録してもらえないこともあります。

シロ

デザインにこだわりまくったホームページを作ったのにいつまで経ってもGoogleに表示されなくて冷や汗が止まらなかったことがある・・・
確か使用していたプログラムがよくなかったみたいな記憶が・・・

宇郷輝方

Googleが内容を理解できないウェブサイトの構造になってしまっていたんですね・・・
そういう場合はSEO会社に相談しないと原因が特定できず、解決が難しいんです・・・

ランキング

ユーザーが検索キーワードを入力すると検索エンジンはインデックス登録されているウェブページの中から最適だと思われるページに順位をつけて検索結果として表示します。
この検索結果は検索したユーザーの所在地や言語、ウェブページの内容など様々な要素から決定されています。

シロ

ランチで検索したら近所のお店が出てきてくれるよ
Googleマップも一緒に表示してくれるからすごく便利なんだ

宇郷輝方

ユーザーのニーズを理解して検索結果を表示してくれている良い例です

オーガニック検索とSEO対策の関係性

SEO対策はオーガニック検索での順位を向上させるために行うウェブマーケティング手法の1つです。
検索エンジンにページを評価されやすいようにウェブサイトを整えて、中長期的な集客効果を得ることを目的に取り組まれ、うまく機能すると広告費をかけることなく自社のウェブサイトへ流入してくるユーザーを増やすことが可能です。
またSEO対策をして上位表示ができたキーワードが、自社の商材とマッチしていた場合は購買意欲のある質の高いユーザーを集めることができます。

シロ

SEO対策で毎月1000件以上も問い合わせを獲得しているお客さんもいるよね
一気に増えすぎたせいでもう少し減らせないかなって相談されたよね・・・

宇郷輝方

業界にもよるけど成果が出ると低コストで高い集客力を期待できるのはSEO対策の強みです。
コントロールして問い合わせを減らすのは無理でしたね・・・

オーガニック検索とリスティング広告の違い

オーガニック検索の上部に掲載されるリスティング広告の枠に表示されるサイトには「スポンサー」という表記がされます。
また、オーガニック検索に表示される順位は検索エンジンのアルゴリズムによって決められていますが、リスティング広告は検索したユーザーのニーズを満たしているかという観点だけでなく、広告主の設定している入札単価なども影響してきます。
どちらも同じ検索結果ページに表示されますが、表示される仕組みや表示形式に違いがあるので覚えておきましょう。

シロ

リスティング広告はオーガニック検索より上の位置に表示されるんだね!
じゃあお金を出してリスティング広告を打ってしまったらいっぱい集客できるの?

宇郷輝方

広告予算が多ければ多いほどウェブサイトを見てもらえる機会は確かに増えます。
しかしリスティング広告よりもオーガニック検索の方がクリック率が高かったり、広告は押したがらないユーザーも多いからユーザーの質が変わってくる点には注意が必要です。

オーガニック検索からの流入の重要性

オーガニック検索からウェブサイトへの流入が増えることの1番メリットは、広告費用をかけなくても安定的に集客ができることです。
自社の商材に興味・関心のあるユーザーが検索するキーワードで上位表示をすることができれば、24時間毎日無料で購入・問い合わせに近いユーザーを連れてきてくれます。

シロ

タダで24時間毎日、文句も言わずに集客してくれるなんて最高だね
SEO対策をしない理由が見当たらないね

宇郷輝方

たくさん検索されるキーワードで上位表示できればとても大きな集客力を発揮します。
ただ競合企業も同じことを考えてSEO対策に取り組んでいる業界がほとんどだからしっかり取り組まないと結果が出ないのは注意してください。

まとめ

オーガニック検索は検索結果ページの広告枠を除いた検索結果のことを指します。
検索結果で上位表示されるとウェブサイトへ無料でユーザーを連れてきてくれる集客方法になるので、多額の広告予算を必要としないのが強みになります。
ウェブ集客を行う上でオーガニック検索は必ず重要になるので理解しておきましょう。

    Contact まずはお気軽にお問合せ下さい

    *は入力必須項目です。

    御社名

    ご担当者様 氏名

    ご担当者様 氏名(かな)

    メールアドレス

    お問い合わせ内容